今月の研究者

三谷 治夫

三谷 治夫

私は1994年に東京大学医学部医学科を卒業後、内科の研修医としてローテーションを行いました。この間に放射線科で読影を学び、墨東病院の救急救命センターで救急医療を学びました。その後は帝京大学病院で循環器内科の臨床、研究様々なことを学び、鍛えました。虚血性心疾患のインターベンション治療から不整脈のカテーテルアブレーション、経食道エコーなど本当に多岐にわたり循環器の臨床を学びました。また研究としては臨床症例の発表、論文報告、SF36を用いたQOL研究、基礎としてはVEGFのデータ、ラットの心筋梗塞モデルなども行いました。さらに東大に戻ってからは抗老化遺伝子klothoに関してラット、マウスへのウイルスを用いた遺伝子導入、アンジオテンシンII高血圧モデルラット、マウスなどの様々な基礎研究を行いました。その傍ら臨床としてはPCI、アブレーションの手技を磨きました。2003年に虎の門病院に着任後は急性心筋梗塞のAMIオンコールの1/3を引き受けながら、当院での不整脈部門カテーテルアブレーションを立ち上げました。
現在は基礎研究についてはほとんど行えておりませんが、不整脈やその他循環器臨床分野の症例検討、データ解析などを行っております。
臨床工学部部長に着任し、現在技師会などにも出席しておりますが、今後はパラメディカルの研究にも協力できればと思っております。

所属学会
日本内科学会(総合内科専門医、指導医)
日本循環器学会専門医
日本不整脈学会専門医
日本インターベンション学会認定医
日本医学シミュレーション学会認定Central Venous Catheterization(CVC)インストラクター

受賞
2001年9月8日 第11回東京高血圧研究会 奨励賞
2002年5月27日 国際内科学会 一般演題優秀演題受賞
26th International Congress of Internal Medicine   Outstanding Abstracts

発表・論文

学術論文

1)Circulation Journal 2003 67;215–220:Health-Related Quality of Life of Japanese Patients With Chronic Heart Failure: Assessment Using the Medical Outcome Study Short Form 36 :Haruo Mitani, Hideki Hashimoto, Takaaki Isshiki, Shingo Kurokawa, Kenichi Ogawa, Kazuo Matsumoto, Fumihiko Miyake, Hideaki Yoshino, Shunnichi Fukuhara

2)Hypertension 2002 Apr;39(4):838-843.:In vivo klotho gene transfer ameliorates angiotensin II-induced renal damage. :Mitani H, Ishizaka N, Aizawa T, Ohno M, Usui S, Suzuki T, Amaki T, Mori I, Nakamura Y, Sato M, Nangaku M, Hirata Y, Nagai R.

3)Pacing Clin Electrophysiol. 2011 May;34(5):563-70. Entrance skin dose during radiofrequency catheter ablation for tachyarrhythmia: a multicenter study.
Kidouchi T, Suzuki S, Furui S, Mitani H, Nitta J, Matsumoto K, Ohtomo K.

4)Circulation 2002;106:1840-1846:Iron Overload Augments Angiotensin II–Induced Cardiac Fibrosis and Promotes Neointima Formation: Nobukazu Ishizaka, Kan Saito, Haruo Mitani, Ieharu Yamazaki, Masataka Sata, Shin-ichi Usui, Ichiro Mori, Minoru Ohno, Ryozo Nagai

5)Am J Cardiol 2000 Feb 1;85(3):388-91:Serial automated three-dimensional intravascular ultrasound analysis of the self-expanding Radius stent.:
Oshima A, Ochiai M, Takeshita S, Yokoyama N, Mitani H, Eto K, Isshiki T, Sato T.

6)FEBS Letters, Volume 551, Issues 1-3, 11 September 2003, Pages 58-62
Iron chelation and a free radical scavenger suppress angiotensin II-induced downregulation of klotho, an anti-aging gene, in rat;Kan Saito, Nobukazu Ishizaka, Haruo Mitani, Minoru Ohno and Ryozo Nagai

7)Japanese Journal of Interventional Cardiology Vol.15 No.1 page73-77, February 2000: Aortic Dissection Complicating Percutaneous Angioplasty of the Proximal Right Coronary Artery:Haruo Mitani, Yutaka Koyama, Naoyuki Yokoyama, Moriyuki Terakura, Goro Endo, Kiyoyuki Kondo, Satoshi Takeshita, Masahiko Ochiai, Takaaki Isshiki, Tomohide Sato

8)心臓38巻9号 Page925-929(2006.09):心筋炎に伴う部分的心房停止患者への残存心房筋のペーシングが心不全治療に有用であった1例:矢崎義直, 三谷治夫, 吉岡綾子, 鴨井祥郎, 山本貴信, 世古哲哉, 藤本陽, 前原晶子, 石綿清雄, 山口徹, 百村伸一

9)Journal of Arrhythmia Vol25 Page32-35(2009.01):Alcohol-induced Ventricular Fibrillation in Brugada Syndrome:HayashiTakekuni, Mitani Haruo, Goto Kosaku, Ishimura Rieko, Tao Susumu, Ito Sachiko, Masuda Jun, Fujimoto Hajime, Fujimoto Yo, Ishiwata Sugao, Yamaguchi Tetsu, Ohno Minoru

10)Kidney Int. 2009 Aug;76(4):467.:Takotsubo cardiomyopathy in a patient undergoing hemodialysis.:Takemoto F, Chihara N, Sawa N, Hoshino J, Yamanouchi M, Hayami N, Hasegawa E, Suwabe T, Nakanishi S, Nakamura M, Mitani H, Ubara Y, Takaichi K, Ohno M.

Copyright © 2024 冲中記念成人病研究所 All Rights Reserved.